MEIKO夢ハウス

明工建設通信!コンセントの選び方!?

2019年10月19日

こんにちは。MEIKO夢ハウスのオキです。
10月30日は、香りの記念日です。
1992年石川県七尾市で
第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が
開催されたことを記念し制定された日です。

香りといえば香水ですので
香水にまつわるまめ知識をお伝えします。
①香水には4種類ある
香水それぞれは、香りだけじゃなく、
持続時間にも大きく違いがあります。

4種類の違いを知っておきましょう。
1.「オーデコロン」
香料濃度が1?5%とライトなのが特徴。
香りの持続時間も1?2時間前後です。

2.「オードトワレ」
香料濃度は5?10%。
香りの持続時間は3時間程度です。
柔らかく香るので、
オフィスでつける香水として
一番選ばれている種類です。

3.「オードパルファム」
香料濃度は10?15%。
香りの持続時間は、5時間程度です。
横にシュッと細い線を描くように、
スライドしてつけましょう。
休日のお出かけや、
オシャレを楽しみたい日にオススメの種類です。

4.「パルファン」
香料濃度は25%?と最も高め。
香りの持続時間も5時間や半日と
モチが良いのが特徴です。

漂う香りが強いので、つけすぎにはご注意を。
1滴を置くようにつけてください。
結婚式やパーティなど、
香りの付け足しがなかなかできないときや、
格別高い場所につけていくのがオススメです。
状況や場面に応じて、香水を使い分けましょう。

②「香りの変化」
香りは、ずっと一定ではありません。
どの香水も3段階に分けて
香り立つようになっています。
まず第一段階が「トップノート」。
つけてから?30分の間の香りです。
だいたい柑橘系やグリーン系の
軽めの香料が使われています。

第二段階が「ミドルノート」。
つけてから1?3時間後ぐらいの香りです。
ミドルノートは香水の核となるため、
自分に合うか判断する場合は
このときの香りで決めましょう。
だいたいフローラル系やフルーティ系の
香料が使われています。

第三段階が「ラストノート」。
つけてから3時間以上経った残り香です。
だいたいバニラ、ムスク、ウッディー系の
香料が使われています。

1つの香水でも、
トップノートからラストノートまでの
香りの変化を愉しむのが醍醐味のひとつです。

③「香水の使用期限&保存方法」
【香水の使用期限】
未開封が3年、開封後が1年といわれています。

香水は直接肌にのせるものなので、
使用期限を過ぎたものを使っていると
シミの原因にもなりかねません……

また、香りも劣化し異臭を放つものもあります。
使用期限はしっかり守るようにしましょう。

【保存方法】
香水の正しい保存方法は、
光の当たらない涼しい場所に箱に入れることです。
逆に、日光や蛍光灯があたる場所、
高温多湿の場所は劣化の原因となるのでNGです。

④「香水をつけてはいけないパーツ&もの」
香水は、身体のどこでも
つけていいわけではありません。
アルコールが含まれているので、
髪の毛は傷む原因になるので避けてください。
また、脇や足裏は悪臭の原因となる
恐れがあるのでやめましょう! 
手首やひざ裏につけると、
動くたびに香りを愉しめますよ。

さらに、つけてはいけないものは、
シルク、革製品、ドライクリーニング表示の
あるものです。

香水が染み込んでしまい、
シミになってしまう恐れがあるので絶対にNGです。
香水は、基本だけでもこんなに奥が深いです。

香りを上手にまとえる人こそが
好感を得られますので、
エチケットとして身に着けたいですね。

さて、今回、恒例の家づくりの基礎知識は、
コンセントについてお伝えします。

それでは、
さっそく『今週のTOPIC』をご覧ください!!